宣誓、私は常日頃のどうでもいい話を可能な範囲で面白くご提供しようと努力します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
また二ヶ月ぶりの更新です。
今年を振り返ると、ブログをとりあえず全く更新しなくなったなと思います。
便りがないのはいい便りといいますかとりあえず楽しくやっているのが更新が減った原因だと思います。
まぁ、更新が少なくなった最大の要因は多分アメリカにいるときに比べてテレビをよく見るようになってパソコン自体あんまり触らなくなったからですが。
しかし、今年を振り返ると色々なことがあったな~と。
1月にはフルマラソンに初挑戦したり。
4月ではテニスの試合で初勝利したり。
7月には24時間のリレーマラソンに出たりしました。
しかし何より彼女が出来て色々楽しくなりました( ̄ー ̄)
仕事もアメリカ出張行ったり、新しい実験装置で実験したり、違うチームに移る後輩の仕事を引き継ぎ、とりあえず色んな発見がありました。若手間での新研究テーマの提案も始まったり、来年どうなるかが楽しみです。
新入社員研修の講師をやっていたときは同期と揉めたり、チームの忘年会をなぜか俺の部屋でやって好き勝てやられたり、まぁそんなに面白くないこともいくつかはあったけど基本的にいい年だったと思います。
ちなみに今年はジグゾーパズルとなぞかけに一時期はまりましたがあんまり長続きはしませんでした。ジグゾーパズルは時間があったらまた組み立てたいな…
さて、最後に今年を振り返って今年行ったところの風景写真のベスト3と今年聞いた音楽のベスト3をきか
写真
3. アメリカ:サンフランシスコの風景

2. 茨城県:袋田の滝

1.福島県:五色沼、毘沙門沼

音楽(あくまで俺が今年初めて聞いたもので今年リリースされたわけではありません)
3.Renovation/Daishi Dance feat. 吉田兄弟&井上鏡
2.Fireflies/Owl City
1.Thrill of The Fall/The Reign of Kindo
Thrill of The Fallはピアノとドラムが本当にかっこいい曲でお勧めです。
それではみなさんよいお年を。
今年を振り返ると、ブログをとりあえず全く更新しなくなったなと思います。
便りがないのはいい便りといいますかとりあえず楽しくやっているのが更新が減った原因だと思います。
まぁ、更新が少なくなった最大の要因は多分アメリカにいるときに比べてテレビをよく見るようになってパソコン自体あんまり触らなくなったからですが。
しかし、今年を振り返ると色々なことがあったな~と。
1月にはフルマラソンに初挑戦したり。
4月ではテニスの試合で初勝利したり。
7月には24時間のリレーマラソンに出たりしました。
しかし何より彼女が出来て色々楽しくなりました( ̄ー ̄)
仕事もアメリカ出張行ったり、新しい実験装置で実験したり、違うチームに移る後輩の仕事を引き継ぎ、とりあえず色んな発見がありました。若手間での新研究テーマの提案も始まったり、来年どうなるかが楽しみです。
新入社員研修の講師をやっていたときは同期と揉めたり、チームの忘年会をなぜか俺の部屋でやって好き勝てやられたり、まぁそんなに面白くないこともいくつかはあったけど基本的にいい年だったと思います。
ちなみに今年はジグゾーパズルとなぞかけに一時期はまりましたがあんまり長続きはしませんでした。ジグゾーパズルは時間があったらまた組み立てたいな…
さて、最後に今年を振り返って今年行ったところの風景写真のベスト3と今年聞いた音楽のベスト3をきか
写真
3. アメリカ:サンフランシスコの風景
2. 茨城県:袋田の滝
1.福島県:五色沼、毘沙門沼
音楽(あくまで俺が今年初めて聞いたもので今年リリースされたわけではありません)
3.Renovation/Daishi Dance feat. 吉田兄弟&井上鏡
2.Fireflies/Owl City
1.Thrill of The Fall/The Reign of Kindo
Thrill of The Fallはピアノとドラムが本当にかっこいい曲でお勧めです。
それではみなさんよいお年を。
PR
この記事にコメントする