宣誓、私は常日頃のどうでもいい話を可能な範囲で面白くご提供しようと努力します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
3日目は朝7時半からモン・サン=ミッシェルへ移動。ツアーバスで行ったんだけど、この時期にもこんだけ日本人いるんだなーってくらいツアー会社に日本人が集まっていた。僕たちの他にも新婚さんっぽい人もちらほら。
しかし、この時の僕の体調は最悪…ツアーバスの中ではかなり悪寒がしていた。
が、4時間の移動中ずっと寝ていたためかモン・サン=ミッシェルにつくころには少し回復。まずは腹ごしらえということで名物のオムレツを食す。

事前にシンヤサンから中がスカスカだと聞いていて、その通りだった。名物だから食べたという感じ。後で食べた魚料理の方がおいしかった。
そして念願のモン・サン=ミッシェル

いやー、天気がよくてよかった。壮麗な岩山の上に建つ修道院。素晴らしい。
とりあえず最初はツアーガイドの人と一緒に中を散策。
まずは@入口

そして入口に入ってすぐ行くと僕たちが泊まることになるホテル、ラ・メル・プラードがあった。

メル・プラードはプラードおばさんという意味らしい。このプラードおばさんが巡礼者のためにオムレツを作ったのがオムレツが名物になった所以らしい。
そして下町。土産屋、レストランがたくさん。

ここから城壁沿いに登って修道院へ。
道中修道院を見上げてみる。

海側。特に何もないけど。

この時は確か3時くらいだったかな。干潮だということがよくわかる。モン・サン=ミッシェルは潮の満ち引きが最も激しい所らしい。6時から9時が満潮なんだけど、本当にあたり一面が海になった。

そして修道院到着。

中を見学。が、ここはステンドグラスが戦争やらなんやらで破壊されてしまったらしい。

中庭がきれいだった。

修道院見学後は次の日の夕方まで自由時間。ここまでずっと階段の上り下りでこの日は疲れ切っていたため、とりあえずこの日はご飯食べてホテルでゆっくりしてた。
しかし、ライトアップだけは見逃せなかったのでいったん外に出る。きれいだったな~

次の日はお土産を物色しながらゆっくり見学。しかし、カフェなどがないのでかなり時間が余った。帰りもツアーバスだったんだけど、同じく一泊したお客さんで自分で帰っちゃった人がいたらしい。気持ちはすごくわかる。
正直1日でモン・サン=ミッシェルは物足りないけど、2日は長いな~。中歩いてばかりいると疲れるし、やっぱり外観が一番だしな。昼ごろにパリに帰るのがベストだったと今は思う。
しかし、楽しかった。というかきれいだった。昔の人は良くこんなもん作ったな~。残り二日はパリで過ごすけどそれはまた次回。
しかし、この時の僕の体調は最悪…ツアーバスの中ではかなり悪寒がしていた。
が、4時間の移動中ずっと寝ていたためかモン・サン=ミッシェルにつくころには少し回復。まずは腹ごしらえということで名物のオムレツを食す。
事前にシンヤサンから中がスカスカだと聞いていて、その通りだった。名物だから食べたという感じ。後で食べた魚料理の方がおいしかった。
そして念願のモン・サン=ミッシェル
いやー、天気がよくてよかった。壮麗な岩山の上に建つ修道院。素晴らしい。
とりあえず最初はツアーガイドの人と一緒に中を散策。
まずは@入口
そして入口に入ってすぐ行くと僕たちが泊まることになるホテル、ラ・メル・プラードがあった。
メル・プラードはプラードおばさんという意味らしい。このプラードおばさんが巡礼者のためにオムレツを作ったのがオムレツが名物になった所以らしい。
そして下町。土産屋、レストランがたくさん。
ここから城壁沿いに登って修道院へ。
道中修道院を見上げてみる。
海側。特に何もないけど。
この時は確か3時くらいだったかな。干潮だということがよくわかる。モン・サン=ミッシェルは潮の満ち引きが最も激しい所らしい。6時から9時が満潮なんだけど、本当にあたり一面が海になった。
そして修道院到着。
中を見学。が、ここはステンドグラスが戦争やらなんやらで破壊されてしまったらしい。
中庭がきれいだった。
修道院見学後は次の日の夕方まで自由時間。ここまでずっと階段の上り下りでこの日は疲れ切っていたため、とりあえずこの日はご飯食べてホテルでゆっくりしてた。
しかし、ライトアップだけは見逃せなかったのでいったん外に出る。きれいだったな~
次の日はお土産を物色しながらゆっくり見学。しかし、カフェなどがないのでかなり時間が余った。帰りもツアーバスだったんだけど、同じく一泊したお客さんで自分で帰っちゃった人がいたらしい。気持ちはすごくわかる。
正直1日でモン・サン=ミッシェルは物足りないけど、2日は長いな~。中歩いてばかりいると疲れるし、やっぱり外観が一番だしな。昼ごろにパリに帰るのがベストだったと今は思う。
しかし、楽しかった。というかきれいだった。昔の人は良くこんなもん作ったな~。残り二日はパリで過ごすけどそれはまた次回。
PR
この記事にコメントする