宣誓、私は常日頃のどうでもいい話を可能な範囲で面白くご提供しようと努力します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
楽しい嬉しい三連休の初日、車を運転し始めて1ヶ月たった俺は始めて遠出をしてみることにした。目標は筑波山。紅葉が終わる前に行っておかなければ。
本来は高速でバンバン飛ばすつもりだったのだが、残念ながら高速より普通の道路のほうが簡単にいけそうだったので地図を助手席においてゆっくりとコンビニで止まって道確認しつつ進んでいった。まだ、同期の車で会社まで送ってってもらってたとき、筑波まで4時間ぐらいかかるんじゃないという話になったので今日は朝の七時半に出たのだが…なんてことない二時間でついた。しかも迷って、初めての山道で二時間である。つーかよく考えたら横浜までも4時間かからないんじゃね?
ってことで山道でのトラックとのすれ違いや、筑波神社周辺の歩行者の多さに恐怖感を覚えつつ筑波神社に到着。

ちなみに神社周辺にはお侍さんの格好してガマの油の説明している人や、お茶会とかも開かれていた。


神社周辺とケーブルカー駅周りの紅葉は素晴らしかった





ここでこれだけの紅葉を見れるんだから山頂からの景色はもっときれいなんだろうなと多大な期待を胸にケーブルカーに乗る。ケーブルカーから見えた紅葉も素晴らしかったな…
ま、山頂では見事に全部散ってたんだけどさ
・・・(´・ω・`)
うん、非常に残念だった。やっぱりもうちょい前に来ておくべきだったな~。ま、そのころの俺は車で山道は耐えられなかったと思うけど。
ちなみに服装は普通にシャツときついジーパンとジャケットで、どう考えても登山する格好じゃない。にも関わらずとりあえず男体山の頂上ぐらいにはチャレンジしてみる。

頂上の社

霞ヶ浦の見える風景
うーん、のぼりは大丈夫だったんだけどね、下りになってもうちょっと動きやすい服装でこればよかったなと思った。正直、筑波山は低いって聞いてたから、そんなにきつくないだろうと思ってなめてたよ。
その後はつくばうどん食って帰った。
帰り道は行きとは違う道で帰りたいと思って違う道を行ったんだが、これもお約束で迷った。いやー山道で迷うって怖いよ。しかもガソリンが少なくなってきてマジでビビッた。結局ガソリンスタンドで道を聞いて、来た道を戻るって感じになったんだけどね。
ちょっとカーナビが欲しくなりました。
本来は高速でバンバン飛ばすつもりだったのだが、残念ながら高速より普通の道路のほうが簡単にいけそうだったので地図を助手席においてゆっくりとコンビニで止まって道確認しつつ進んでいった。まだ、同期の車で会社まで送ってってもらってたとき、筑波まで4時間ぐらいかかるんじゃないという話になったので今日は朝の七時半に出たのだが…なんてことない二時間でついた。しかも迷って、初めての山道で二時間である。つーかよく考えたら横浜までも4時間かからないんじゃね?
ってことで山道でのトラックとのすれ違いや、筑波神社周辺の歩行者の多さに恐怖感を覚えつつ筑波神社に到着。
ちなみに神社周辺にはお侍さんの格好してガマの油の説明している人や、お茶会とかも開かれていた。
神社周辺とケーブルカー駅周りの紅葉は素晴らしかった
ここでこれだけの紅葉を見れるんだから山頂からの景色はもっときれいなんだろうなと多大な期待を胸にケーブルカーに乗る。ケーブルカーから見えた紅葉も素晴らしかったな…
・・・(´・ω・`)
うん、非常に残念だった。やっぱりもうちょい前に来ておくべきだったな~。ま、そのころの俺は車で山道は耐えられなかったと思うけど。
ちなみに服装は普通にシャツときついジーパンとジャケットで、どう考えても登山する格好じゃない。にも関わらずとりあえず男体山の頂上ぐらいにはチャレンジしてみる。
頂上の社
霞ヶ浦の見える風景
うーん、のぼりは大丈夫だったんだけどね、下りになってもうちょっと動きやすい服装でこればよかったなと思った。正直、筑波山は低いって聞いてたから、そんなにきつくないだろうと思ってなめてたよ。
その後はつくばうどん食って帰った。
帰り道は行きとは違う道で帰りたいと思って違う道を行ったんだが、これもお約束で迷った。いやー山道で迷うって怖いよ。しかもガソリンが少なくなってきてマジでビビッた。結局ガソリンスタンドで道を聞いて、来た道を戻るって感じになったんだけどね。
ちょっとカーナビが欲しくなりました。
PR
この記事にコメントする